巻き戻し機能
行動を行った後、ターン終了するまで最初の行動(カード選択画面)まで戻れるようになります。また、敵とのバトル後でも戻れるようになりました。
戦闘スピード調整機能
戦闘スピードは1.5~5倍までの0.5ずつ
合わせて8段階の調整が可能です。
またカード演出のスキップも可能です。
オートセーブ機能
プレイヤーのターンごとに
自動的にセーブする機能。
オートセーブは30個まで保存されているので
1ターン前のデータに戻ることも可能です。
(通常セーブは別途存在します)
会話ログ&会話オート機能
ストーリー会話をログで確認できるようになりました。さらにAUTOボタンを押すとボイスに合わせて会話が自動的に進む機能を追加しました。
ドットフィルターエフェクト
画面全体またはドットユニットキャラのみにドット用のエフェクトをかけることができます。
PSP版の頃のような液晶画面に近い表現を楽しめます。
裏技機能
Nintendo Switch™版のユグドラ・ユニオンに搭載していた裏技機能を追加。以下の2つを調整できます。
・クリティカルなし
・戦闘開始時ゲージMAX
※この機能は隠されております。場所のヒントは説明書に?
自由セーブ機能
PSP版の中断セーブと同じ機能を追加しました。
オートセーブとは異なり手動で任意のタイミングで保存することができます。ただし保存数は1枠のみとなるのでご注意ください。
バトル態勢切替機能
PSP版のようなキャラクター達が近づいて白兵戦をおこなう混戦表示か、ユグドラ・ユニオン風に離れて戦う整列表示の2パターンを選んで楽しむことができます。(バトルの勝敗に影響はありません)
EASY モード追加!(アイテム耐久度無限)
プレイ開始時に難易度が選べます。また気軽に遊べる難易度としてEASYを追加しました。EASYでは相手との相性が少し有利となり、カード経験値、ユニット経験値が上がりやすくなっています。さらにアイテム耐久度は無限となるので、気楽に装備をすることが可能です。
NIGHTMARE モード追加!
どの難易度でも良いので1度クリアすると、
HARDよりも難しい難易度「NIGHTMARE」に挑戦できます。
引き継ぎプレイを利用して攻略してみよう!
アイテムの嗜好表示追加
士気回復画面を調整しました。
どのキャラがどのアイテムが好きなのかがぱっと見でわかるようにしました。(好きなアイテムを与えると士気が大幅に回復します)
装備の取り外し機能を追加!
PSP版では装備の入れ替えのみ可能となってましたが、アイテムを完全に外せるように変更しました。
引き継ぎ&EX引き継ぎモードを追加!
ゲームクリア後に使用できる機能です。
引き継ぎプレイモードではセーブデータを使用し、アイテムと入手カード(POW値)を引き継いだまま最初からプレイが可能です。
EXプレイモードはエクストラコンテンツに登録されているアイテムとカードを全て所持した状態から開始することができます。
(引き継ぎデータのアイテムの耐久度はそのまま引き継がれます)
アイテム入手ヒントを追加!
エクストラコンテンツのアイテムコンテンツ画面にアイテムがどのステージで入手可能かのヒントを追加しました。
フィールドメニュー画面にエクストラコンテンツを閲覧できるボタンを追加し、いつでもヒントを確認できるようになっております。
EXTRAコンテンツの解放条件の変更!
EXTRAコンテンツが最初から解放された状態で開始するように変更しました。コンプリート状態を確認しつつプレイすることが可能です。
キャラクター&カード選択画面のUIを調整!
キャラクターやカードを選択しやすいように画面を調整しました。
カード「アイテムブレイク」の調整!
アイテムブレイクでアイテムが破壊されないようになりました。
破壊ではなく使用不可状態となり、アイテムの効果が発生しない状態となります。
そのため、この状態時にスティールやドロップを行うことが可能です。
マップ情報画面の大幅調整!
マップ情報画面に相手の情報が見えるように変更しました。相手のユニットクラスやカードを確認して、準備することが可能です。(エクセレントボーナスが得られるターン数も表示されます。)
特殊移動マスの表示を調整!
氷上や砂漠、毒沼など特殊な移動マスの場合マスの枠の色を変更しわかりやすくしました。
ステータス異常アイコンの表示
フィールド画面でステータス異常のユニットがわかるようになりました。
情報
Android
iOS
ブレイズ・ユニオン
タイトル
2023年4月27日
発売日
タクティカルファンタジーRPG
2,860円(税込)
(ストア毎に価格が異なる場合があります)
一人
CERO B(12歳以上対象)
ジャンル
販売価格
プレイ人数
レーティング
プラットフォーム
以下動作確認済端末
Ut eget felis
Sed velit congue viverra. Sed porta mattis luctus. Curabitur feugiat pharetra sem eu iaculis. Phasellus venenatis volutpat arcu id placerat. Aliquam fringilla ligula eu purus lacinia at volutpat nunc malesuada. Nunc a augue ac orci tempus commodo.
以下動作確認済端末