
|
 |


|
|
バロックとは、ポルトガル語のBARROCO(ゆがんだ真珠という意味)を語源にもつ言葉。17世紀から18世紀にかけて、ルネッサンス後のヨーロッパに流行した様式。壮大な構想と細部にわたる過剰な装飾技巧が特色。古典美と対立する、その不調和・過剰さを軽蔑するニュアンスで使われたらしい。
だが、大熱波前後の崩壊した世界で使われたこの言葉は違った意味を持っていた。それは、歪んだ妄想。崩壊し荒れ果てた世界では、人はより多くの妄想にすがらなければ生きる意志を持つことができなくなっていた。
人々はバロックを抱えて、生き抜いているのだ。
|
|